第12問 幾何異性(テキスト Q3.3)
異性体13または14の一方である化合物Aは約140oCに加熱すると1分子の水を失って無水マレイン酸15になるが、他方の異性体Bは同じ温度では何の変化も示さず、約275oCに加熱してはじめて水を失って15に変化する。化合物Aは13、14のいずれであるかを推定せよ。



異性体13または14の一方である化合物Aは約140oCに加熱すると1分子の水を失って無水マレイン酸15になるが、他方の異性体Bは同じ温度では何の変化も示さず、約275oCに加熱してはじめて水を失って15に変化する。化合物Aは13、14のいずれであるかを推定せよ。